待降節—心の大掃除のとき
いずみブロック司祭チーム
村田 稔神父
ジュアン ロムアルドゥス神父
アドベントの季節になると、多くの家庭や教会では掃除をしたり、飾り付けをしたり、クリスマスの準備を始めます。けれども、こうした実際的な習慣の奥には、もっと深い霊的な意味が隠されています。それは、主のご降誕に向けて、心を整えるという招きです。聖パウロは、主の日に備えて、フィリピへの手紙において「互いの愛がますます豊かになり、最善を見分ける力が深まるように」と祈ります。待降節は、信仰と希望と愛において成長する時。私たちの霊的な歩みを始まりです。
この季節には、洗礼者ヨハネの力強い声が福音に響きます。「悔い改めよ!」と彼は叫びます(マタイによる福音書3.1-12)。彼の言葉は、私たちの心の奥にある「ほこり」や「不要なもの」を見つめ直すよう促します。魂の部屋を掃除し、壊れたものを修理し、不要なものを手放し、主を迎える準備をするようにと呼びかけます。
では、どこから始めればよいのでしょう? 家の片付けと同じように、こう問いかけてみましょう。「何を手放すべきか?」「誰かに譲れるものは?」「愛と手入れが必要な部分は?」待降節は、霊的な冬の大掃除のとき。ベツレヘムの飼い葉桶に向かう前に、自分の心の家を整えましょう。罪の「がらくた」を取り除き、主のための場所を空けましょう。主のご降誕に向けて、心を清め、希望と喜びに満ちた準備を始めましょう。
Advent: A Season for Spiritual Housekeeping
As Advent begins, many households and communities embraces familiar customs—cleaning, decorating, baking, and preparing gifts. Yet beneath these practical traditions lies a deeper spiritual invitation: to prepare our hearts for the coming of Christ.
St. Paul reminds us that the Day of the Lord is near, urging us to grow in love, deepenour understanding, and strive for purity and goodness (Philippians 1:9-11). Advent is not just about external readiness—it’s a call to interior renewal.
Each year, the Gospel introduces us to John the Baptist, whose bold message pierces our comfort zones: “Repent!”(Matt 3.1-12). His voice echoes through the cluttered rooms of our spiritual lives, calling us to sweep away sin, repair what’s broken, and make space for grace. His urgency stems from one truth—someone is coming, and the Kingdom of Heaven is near.
So where do we begin? Like tidying our homes, we ask: What needs to go? What can be given away? What needs care and attention? Advent is our spiritual winter-cleaning, a time to clear the soul’s barn and prepare a worthy dwelling for the Christ Child.
Let us not only clean our homes, but also our hearts. Let us remove what separates us from God, and make room for love, hope, and joy. The Feast is near—let us be ready.

